top of page

検索


特別な挙式
先日、平日に執り行われた 太宰府天満宮にお勤めの新婦さんの 神前結婚式 祭主や典儀など 式を司る方々が 皆さん上級階級者に 新婦にサプライズの 生楽演奏 (天満宮は通常生楽は入れません) 祭主の権宮司が祝詞を読み出すと 風がほぼない日だったのに サラサラサラ…と葉音をたてて...
Miharu Miwa
2021年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


1月の太宰府天満宮でのお勉強会
本日は毎月恒例の 太宰府天満宮で 神社好き女子のお勉強会 今回は 年間の祝日についてのお話や 梅の花について 今年も曲水の宴が行われる 文書館のお庭に入って学びました 早咲きから半ばに咲く梅たちが 咲き出していますが まだ3割程度でしょうか 梅の花は遅咲きもあり...
Miharu Miwa
2020年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


12月の神社好き女子のお勉強会
⛩神社好き女子のお勉強会 しめ縄づくりを開催します! さらに 2020年の縁起物セットも いただけるそうです 良い年を迎える準備に いかがですか? 是非ご参加希望の方は ご連絡くださいませ ●12月17日(火) 14時半から ※14時15分から 受付スタートしますので...
Miharu Miwa
2019年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


7月の神社でお勉強女子会は…
神社でお勉強女子会 〜基礎+日本の神様のお話〜 ◉令和元年7月23日(火) ● お勉強会 14時30分~17時 太宰府天満宮にて ※14時15分 〜受付開始 社務所前にお越しください <参加費>¥2,500【予約制】 講師は天満宮の神職の方 ・ご本殿にて正式参拝...
Miharu Miwa
2019年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


神社好き女子のお勉強会
神社好き女子のお勉強会 今回11回目 改めて神社や日本の神さまって?を 聞き直し 咲いている菖蒲についても お話を聞きながら鑑賞へ 最後は恒例の正式参拝を 受けさせていただきました ご参加いただきました皆さま ありがとうございます ☆次回はまた7月に予定しております...
Miharu Miwa
2019年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


次の神社好き女子のお勉強会は…
〜神社について・花菖蒲鑑賞直会〜 ◉令和元年6月11日(火) ● お勉強会 14時30分~17時 太宰府天満宮にて ※14時15分〜受付開始 社務所前にお越しください <参加費>¥2,500【予約制】 講師は天満宮の神職の方 ・ご本殿にて正式参拝 ・神社ものしり事典...
Miharu Miwa
2019年5月18日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


神社でお勉強女子会〜元号のお話
⛩神社でお勉強女子会⛩ 〜新元号『令和』にちなみ元号のお話〜 ◉5月14日(火) 14時30分~17時 太宰府天満宮にて ※14時15分〜受付開始 社務所前にお越しください 太宰府の地で詠まれた和歌を 引用されて誕生した 新元号『令和』 新しい元号に代替わりした月に...
Miharu Miwa
2019年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


新元号所縁の地 太宰府
新元号「令和」が発表になり 太宰府で詠まれた和歌を 引用されたと聞いて なんだか嬉しい✨ 坂本八幡宮には参拝客が 殺到しているとか… そんな 平成最期の月と 令和最初の月に 同じ太宰府の 太宰府天満宮で 結婚式をされるお客様がたの 和婚のお手伝いもあって 感慨深い🎎...
Miharu Miwa
2019年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


3月の神社でお勉強会
⛩神社でお勉強女子会⛩ 昨日開催の恒例の 太宰府天満宮の 神職さんが講師のお勉強会 太宰府天満宮に所縁ある偉人として 今回上がった人物は 黒田官兵衛 あわせて天神信仰について お話を伺いました 連歌の話、茶の湯の話… なんで懐石料理って言うのかなど… 官兵衛の戦での活躍から...
Miharu Miwa
2019年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


神社でお勉強女子会
⛩神社でお勉強女子会⛩ 本日は お天気に恵まれた 太宰府天満宮でのお勉強会 太宰府天満宮の中で 一番最初に咲く飛梅は だいぶ散ってはいたものの まだまだ他の梅は満開で ほのかに甘い匂いがしてきます そんな境内に咲き誇る梅の説明を 境内を少し巡りながら 聞かせていただき...
Miharu Miwa
2019年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


神社でお勉強女子会
⛩神社でお勉強女子会⛩ 〜太宰府天満宮に参拝した偉人のお話~ 太宰府天満宮の神職に 講師になっていただいて 神社のお話だけではなく 日常の『なんだそうだったのか!?』といった うんちく満載のお勉強会 ただ学ぶだけではなく 普段踏み入れないところを見れたり...
Miharu Miwa
2019年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


太宰府史跡巡り
1月の神社女子勉強会は 太宰府史跡巡り 短時間な中 一部ですが 繋がりのある場所を 神職からの説明を受けながら 巡るから 理解しやすく楽しい 竈門神社で正式参拝後 観世音寺で仏像を拝観し 大宰府政庁跡から 榎社に立ち寄って 最後は天拝山山頂までの山登り...
Miharu Miwa
2019年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


新年最初の神社でお勉強女子会は 史跡巡りです
⛩神社でお勉強女子会⛩ 〜太宰府史跡巡りの会~ ■1月28日(月)13時~17時 ■新年最初のお勉強会は 神職のご案内で 太宰府の史跡巡りをいたします。 太宰府天満宮 社務所前に集合 ↓ 天拝山 ↓ 榎社 ↓ 大宰府政庁跡 ↓ 観世音寺 ↓ 竈門神社...
Miharu Miwa
2019年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


神社でお勉強 女子会〜注連縄づくり
⛩神社でお勉強女子会⛩ ~注連縄づくりの会~ ■12月17日(月)15時~17時 ■太宰府天満宮にて グレイス主催で 神社で神職から学ぶ 神社好きな女子向けのお勉強会を 開催します! (神社そこまで‥でも 日頃の生活のあれこれウンチク話が 好きな方はおススメです!)...
Miharu Miwa
2018年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


和婚プランナーとしてご紹介いただいてます
今日はドレス販売後に お客様と司会者さんと LINEグループビデオ電話 つくづく便利な世の中ですね📷✨ さて… 先月より 和婚プランナーとして 神話婚や日本の結婚式で ご紹介をいただいております https://shinwakon.jp/fukuoka/planner-m...
Miharu Miwa
2018年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


彩鮮やかな日本の結婚式
日本の神社の結婚式は 自然の緑と 社殿と 艶やかなお着物と 凛とした空気感 心穏やかにご列席のみなさまと過ごせるひととき 一組一組向き合って サポートさせていただくのが グレイスの和婚です ブライダルプロデュースグレイスの 和婚プロデュース ご相談承ります...
Miharu Miwa
2018年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


神社好き女子会【次回10月23日】
先日行いました 神社好き女子会 太宰府天満宮で 神職に学ぶお勉強会は 神社のことだけではなく 人生儀礼や 普段普通に目にしている 漢字やことばの成り立ちを知ってみたり 「え!?あれってそういう意味だったんだ!」 っていう うんちく話が大半盛り込まれながら...
Miharu Miwa
2018年9月6日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


『日本の結婚式』掲載されました
全国誌『日本の結婚式』に 今回は“和婚プランナー”として 掲載いただきました それもありがたいことに 1ページぶん フリーウェディングプランナーになって 和婚に携わることが多く 気づいたら数年前から 関東の編集長から お声をかけていただくほどに これも...
Miharu Miwa
2018年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


日本の結婚式 太宰府天満宮写真
『日本の結婚式』に掲載するための お写真撮影をした 写真データを一部いただきました とってもかわいい&美しい おふたりと天満宮の写真 グレイスだからできる 神社からもお墨付きをいただく 日本の美しい結婚式 安心の和婚プロデュースいたします...
Miharu Miwa
2018年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


日本の結婚式掲載用撮影
全国誌 「日本の結婚式」8月に掲載用の撮影 特別許可をいただいて 太宰府天満宮・竈門神社で 挙式の模様を撮影 普段撮れない角度でも実は カメラマンが撮影しております (この写真は私の写メです) 一日頑張ってくれたかわいいモデルさんたち 遠路はるばるお越しの...
Miharu Miwa
2018年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
bottom of page